無料セミナー 無料相談 無料マネーbook

モデルハウスを購入するときの注意点は?失敗・後悔したケースも紹介

モデルハウスを購入するときの注意点は?失敗・後悔したケースも紹介
本城徹治|サムネイル
writer
本城徹治

戸建てを購入する選択肢として、モデルハウスを考えている方も少なくありません。モデルハウスは、新築よりも購入価格を抑えられる点や、設備が充実している点が魅力的に映りますが、展示用に設計されているため注意が必要です。

 

この記事では、モデルハウスを購入するときの注意点や、購入して後悔した例を交えて、失敗を防ぐためのポイントを解説します。メリット・デメリットを比較しながら自分に向いているかを検討してみましょう。

 

モデルハウスとは?

モデルハウスとは?

モデルハウスとは、ハウスメーカーや不動産会社が販売を目的として建てた展示用の物件です。戸建ての購入を検討している方たちが実際に訪れて、モデルハウスの内部を見学できます。

 

モデルハウスは見本になるため、最新のデザインや設備を備え、快適さや機能性を体感できるように工夫されているケースが多いです。

 

また、家具やインテリアも配置されているため、実際の生活をイメージしやすく、購入の判断に役立ちやすい点も人気の理由になるでしょう。

 

モデルハウスは購入できる!

モデルハウスは購入できる!

モデルハウスは、住宅展示場と分譲地の2箇所に建てられており、展示期間が終わると購入が可能になる場合があります。そのため、モデルハウスの設備や間取りが気に入った場合は購入するのも選択肢の一つです。

 

モデルハウスは、それぞれ購入する場所によって特徴が異なるので、違いを見ていきましょう。

 

住宅展示場のモデルハウスを購入する

住宅展示場では、各ハウスメーカーや不動産会社が建てた家を見学できます。住宅展示場のモデルハウスは、各メーカーが最新の設備や内装、間取りで設計しているので、一定期間を過ぎると新しいものに建て替えるケースが多いです。

 

元々建てた住宅は解体するため、別の場所に再建築して売りに出す場合があります。このタイミングで、住宅展示場のモデルハウスが購入可能です。

 

分譲地のモデルハウスを購入する

分譲地のモデルハウスは、ハウスメーカーや不動産会社が新しい住宅地の販売促進を目的に設置した展示用の住宅です。実際の暮らしをイメージしやすいように、最新の設備やデザインが導入されています。

 

分譲地のモデルハウスは、展示期間終了後に一般の住宅として販売されるため、すでに整えられた内装や庭、設備などがそのまま手に入れられることが特徴です。

 

モデルハウスを購入するときの注意点

モデルハウスを購入するときの注意点

モデルハウスは、展示用として使われてきたため、見えない部分に劣化がある場合や、一般の住宅と異なる仕様になっている可能性があります。モデルハウス特有の注意点があるため、購入を検討している場合は押さえておきましょう。

 

ここからは、モデルハウスの購入時に確認すべき注意点を解説します。

 

住宅展示場のモデルハウスは土地を購入する必要がある

住宅展示場のモデルハウスを購入する場合は、家を建てるための土地を探す必要があります。そのため、自分に合う周辺環境や生活利便性を踏まえた土地を探さなければなりません。

 

モデルハウスによっては、土地付きプランが用意されている場合もあります。しかし、追加費用がかかったり、太陽光発電が搭載できなかったりなど、希望の条件を叶えられないケースも多いです。また、展示場の土地は面積が広い場合が多く、維持費や固定資産税が高くなる可能性もあるため注意しましょう。

 

分譲地のモデルハウスは土地が選べない

分譲地のモデルハウスを購入する場合は、住宅がすでに特定の区画に建てられているため、土地の場所を選ぶことができません。そのため、購入者の希望する方角や周囲の環境などの条件と、必ずしも一致しない可能性があります。

 

分譲地のモデルハウスの購入を検討する場合は、立地や周辺環境などの条件を十分に確認し、自分のライフスタイルに合っているかを慎重に判断するようにしましょう。

 

すでに家に傷や汚れがついている場合がある

モデルハウスは展示目的で建てられているため、多くの人が見学に訪れます。そのため、通常の新築物件よりも床や壁、家具などに、小さな傷や汚れが発生しやすいので注意しましょう。

 

ハウスメーカーや不動産会社によっては、引き渡し前にメンテナンスやクリーニングをしてくれるケースもありますが、対応内容は異なるため、補修範囲を確認しておく必要があります。

 

水回りなどの設備が使用済みの可能性がある

モデルハウスは見学者に機能性や使い勝手を体感してもらうために、キッチンや浴室、トイレなど水回りの設備が一部使われているケースがあります。

 

見学者が実際に水を流したり、機器の操作を試したりする場合もあるため、通常の新築物件と比べて多少の使用感が残っている可能性が考えられるので注意しましょう。

 

特に、浴室やトイレなどは気になる方も多いため、必要に応じて修理や交換が可能であるかをハウスメーカーや不動産会社に相談すると安心です。

 

中古物件の扱いになる

モデルハウスは、短期間とはいえ人が出入りしているため、中古物件として扱われます。そのため、住宅ローン控除の適用要件や住宅取得にかかる税金など、新築物件と異なる条件が適用される可能性があるので注意しましょう。

 

中古物件のため購入価格が抑えられるメリットもある反面、将来的に売却額や資産価値に影響が出る可能性があります。

 

モデルハウスを購入して失敗・後悔したケース

モデルハウスを購入して失敗・後悔したケース

モデルハウスを購入したものの、実際に住み始めてから後悔するケースも少なくありません。モデルハウスは、購入価格や設備など魅力的な部分が多いですが、失敗を防ぐためにも念入りに確認するようにしましょう。

 

では、モデルハウスの購入で失敗したケースと、後悔を避けるために押さえておきたいポイントを解説します。

 

思わぬ修繕費がかかった

モデルハウスは展示用に建てられており、多くの見学者が出入りします。そのため、傷や汚れなど見た目以上に劣化が進んでしまい、住み始めてから思わぬ箇所の修繕が必要になるケースも少なくありません。

 

購入前にチェックをして、必要であれば修繕の見積もりやハウスメーカーなどによる保証内容を確認しておくことが、後悔を防ぐためのポイントです。

 

住宅診断を受けずに不備が見つかった

モデルハウスは一見、丁寧に作られているように見えますが、展示するために急ピッチで建設された場合があります。そのため、購入後に配管や断熱材、基礎部分などの問題が見つかるケースも少なくないです。

 

住宅診断(ホームインスペクション)をせずに入居すると、不備に気づけずにあとから高額な修繕が必要になるリスクが高くなります。契約前に第三者機関の住宅診断を依頼し、建物の状態をしっかりと確認するようにしましょう。

 

購入を焦ってしまいよく考えずに契約した

モデルハウスは最新の設備やインテリアが整っているため、見学したときの印象がよく、早く決断しなければならないと感じてしまうことが多いです。

 

しかし、実際に生活を始めると、自分たちの生活スタイルに合わない間取りや使いにくい設備によって後悔するケースがあります。また、展示用のために実際には必要のない豪華な仕様が含まれており、購入後にその維持費が想像以上に負担になる場合もあるので注意が必要です。

 

家族のニーズや生活スタイルを考えて、冷静に検討したうえで契約するようにしましょう。

 

モデルハウスの購入はメリットもある

モデルハウスの購入はメリットもある

モデルハウスの購入は注意点やデメリットがありますが、多くのメリットもあります。特に、家具やインテリアが最初から整っている場合や、最新の設備を導入している場合はコスト面でもお得に感じるでしょう。

 

ここからは、モデルハウスを購入するメリットを解説します。メリットとデメリットを比較して、自分に向いている方を選びましょう。

 

実際に住むイメージがつきやすい

一般的な新築物件では、完成していない段階や空室の状態で契約するため、完成後に「思ったより狭い」「使いにくい」などのギャップが生じる可能性があります。

 

しかし、モデルハウスは、家具や家電などがすでに設置されており、実際に住むイメージがつきやすい点が魅力です。また、生活動線や部屋の広さ、収納の使い勝手などをチェックできるので、入居後の失敗を減らせるメリットもあるでしょう。

 

通常よりも安く購入できる

モデルハウスは展示用としての使用歴があるため、新築物件よりも割安な価格で購入できるケースが多いです。また、家具やインテリアが備えつけられている場合、物件購入後の初期費用を抑えられる点も経済的にメリットになるでしょう。

 

ただし、多くの見学者が入室しており、新築同様にきれいな状態で入居することは難しいため注意が必要です。

 

入居までのスピードが早い

注文住宅は、契約してから設計や建設が始まるため、完成後の引き渡しまでに数か月から1年ほどかかるケースが多いです。一方で、モデルハウスはすでに完成しているため、購入後すぐに入居できます。

 

購入から入居までのスピードが早いので、引越しまでの計画が立てやすく、急な転勤や生活環境の変化など、早めに新居を確保したい場合に大きなメリットです。

 

グレードの高い設備や家電がついてくる場合がある

モデルハウスは、見学者に住宅の魅力を最大限に伝えるため、最新のキッチンやバスルーム設備が導入され、床材や窓、照明などが標準以上のグレードで備えられています。

 

モデルハウスの展示に使用されていた家具や家電は、そのまま引き渡される場合が多く、購入者にとっては初期投資を抑えられる点がメリットです。

 

モデルハウスを購入する前に資金計画を立てておこう

モデルハウスを購入する前に資金計画を立てておこう

モデルハウスは割安で購入できることが多いですが、展示用のため標準仕様以上の設備が設置されている場合があり、維持費や修繕費が予想以上にかかるケースがあります。

 

また、中古物件扱いとなるので住宅ローン控除の適用条件や税制優遇も確認しなければなりません。事前に資金計画を立てることで、購入後も安心して生活を続けられるでしょう。

 

中古物件になるので資産価値の有無にも注意

モデルハウスは中古物件になるため、新築と比べると資産価値が下がりやすい傾向にあります。

 

将来売却を検討する場合は、購入するモデルハウスの立地条件や周辺環境など資産価値に影響する部分にこだわりましょう。商業施設が充実していたり、学校が近くにあったり、生活に便利な環境が整っていると資産価値を維持できます。

 

モデルハウスを購入するときは、その場の勢いで決めずに長期的な視点で選びましょう。

 

モデルハウスを購入するときは注意点をチェックして慎重に判断しよう

モデルハウスを購入するときは注意点をチェックして慎重に判断しよう

モデルハウスは魅力的な部分も多いですが、購入後の修繕費用や将来のリフォーム費用も見越したうえで、購入を検討する必要があります。この記事で紹介した注意点を踏まえ、理想の住まいを手に入れましょう。

 

弊社では、住宅購入前後に特化したお金の相談を承っております。「戸建ての購入予算はどれくらい必要? 」「住宅ローンの借入はいくらが適切? 」など、お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。


この記事を書いた人
本城徹治
お客様との関わりと結婚を機に大切な人を守ることの使命を強く認識し、コールセンターから大手損害保険会社へ転職する。その後「...
この記事をシェアする
  • アイコン|LINE
  • アイコン|FaceBook
  • アイコン|Twitter
コンタクト|背景画像

住宅購入前後のお金の悩み
お気軽にご相談ください。

  • バルーン
    アイコン|チェック
    サービスがどんなものかを知りたい
  • バルーン
    アイコン|チェック
    どんな効果があるのか気になる
  • バルーン
    アイコン|チェック
    誰に相談すれば良いかわからない
!is_user_logged_in() !is_robots()